いろは計画

いろは計画の採用にご興味がある方

いろは計画とは

私たちは、「システム開発」と「IT教育サービス」を行っています。
システム開発とIT研修講師の2つを組み合わせることで、双方の優秀な人材が育つからです。

会社理念

私たちは、「他人の状況を理解し助ける気持ち」の想いをもって活動し、業界に貢献、ひいては社会に貢献していく所存です。

今でこそIT業界には明るいイメージもあるかもしれません。
しかしながら、ひと昔前は良くないイメージもありました。 この理念にはこのイメージを払しょくしたいという想いが込められています。

働き方

勤務時間 9:00~18:00
※ 17:30に作業を終了し帰宅準備、及び、帰宅可能。
※ 12:00~13:00を休憩時間とする。
※ 残業代は、18:00から付くものとして1分単位で清算。
※ 上記時間は、最大2時間ずれることを許容する。
休暇制度 有給休暇は入社後に10日付与されます。
その後1年おきに11日、12日と付与日数が増えていき、20日が上限です。
基本給 入社時に等級を定めます。等級に応じた基本給とします。その後、毎年、1等級あがる分の昇給があります。
※ 会社が能力を認めた場合は等級を1年に2以上増加する場合もあります。
※ 等級は新卒、第二新卒の場合はほぼ年齢に相当します。
※ 等級例)20等級の場合、基本給:220,000円/月となります。
※ 33等級までは、1等級上がるごとに11,000円の昇給があります。
賞与 6月と12月に支給予定です。
手当 上記の基本給のほか以下の手当を規定しています。
・能力手当(別途、算定テーブルに従います)
・家族手当(配偶者:10,000円、第一子:15,000円、第二子:15,000円)
・社内副業 ※1
※1 自己啓発で(原則)業務時間外で実施した案件の売上は賞与支給時に加算する。

社員の1年間

M.Fさん

  • 2025年 8月入社(年齢は秘密、開発経験24年のベテラン。)
  • 趣味:神社巡り
  • 自己紹介:独身。特技は物まねで笑わせること。一緒にSESを変えましょう!
  • 社内では、よき先輩です。
  • 2025年 8月:ベンダーの開発リーダとして立ち振る舞う。
  • 2025年 9月:同上

M.Kさん

  • 2025年 4月入社(2025年4月現在、アラフォー。異業種からの転職)
  • 趣味:音楽を聴くこと
  • 自己紹介:大家族の母です。文房具を眺めるのが好きです。
  • 2025年 4月:教材作成、自社サイトの保守、OFF-JT、自己学習
  • 2025年 5月:教材作成、自社サイトの保守、OFF-JT、自己学習
  • 2025年 6月:教材作成、自社サイトの保守、採用活動
  • 2025年 7月:教材作成、自社サイトの保守
  • 2025年 8月:同上
  • 2025年 9月:自社サイトの保守、HP作成、採用活動、営業活動、研修のサブ講師として参画

Y.Oさん

  • 2024年 9月入社(2024年9月現在、24才)
  • 趣味:ゲーム
  • 自己紹介:独身、あまり人とかかわりあうのが好きではありません。
  • 2024年 9月:OFF-JT、自己学習
  • 2024年10月:OFF-JT、自己学習
  • 2024年11月:社長がメイン講師を担当する研修にサブ講師として参画
  • 2024年12月:社長と自社サービス開発、及び、社長からのOFF-JT
  • 2025年 1月:同上。Springを用いた自社サービス開発でWebアプリケーションを作るということを知りました。
  • 2025年 2月:同上
  • 2025年 3月:Javaメイン講師担当。
  • 2025年 4月:Javaサブ講師担当。受講者の質問に苦労しましたが力が付きました。
  • 2025年 5月:同上
  • 2025年 6月:同上
  • 2025年 7月:顧客と一緒に、現場で働き始めました。一応、ついていけてます!
  • 2025年 8月:同上
  • 2025年 9月:同上

K.Tさん

  • 2024年 4月入社(2024年4月現在、27才)
  • 趣味:愛猫と遊ぶこと。
  • 自己紹介:奥さん、お子さん一人の愛妻家です。
  • 社長の引き止めもむなしく、現在、修行のためフリーランスになり、いろは計画のBPさん(外注さん)として開発に従事しています。社員一同、いつか戻ってくる日を待っています。

採用について

募集職種 エンジニアになりたい方、IT講師をやってみたい方
(どちらか一方にご興味がある方もOKです)
応募資格 基本情報処理技術者試験やJavaの資格を取ってみたい方
選考の流れ 代表社員との面接
勤務地 江戸川区の事務所、あるいは、自宅でのテレワーク、あるいは、案件アサイン時は関東近辺の現場

いろは計画のアピールポイント

少人数の上下なく意見が出しあえる環境です。
できたばかりの会社です。どちらかというと、みなさんの力を借りたいというスタンスです。一緒に会社を作っていきましょう。

お問合せ/ご応募